PS2、新型番「SCPH-75000」
チャコール・ブラック、セラミック・ホワイトに続き3色目で
発売は11月23日、価格はオープンプライス。
また今回、型番が従来の「SCPH-70000」から「SCPH-75000」となりましたが
それにより、一部のPS2/PS用ゲームソフトの動作に問題が発生するようで・・・
SCEJでは各問題に対する個別の回避方法は掲載しておらず、
該当するゲームソフトは『SCPH-70000シリーズ以前の本体を使用してほしい』
とのこと。
機能的な変更点は発表されていないようなのですが
PS2は型番が新しくなる度に、内部の部品総数を減らすとともに
コストダウンも図っているので、おそらくその影響かも。
また、PSP本体に1GBのメモリースティック PRO デュオなどを
同梱した新パッケージ、「PSP ギガパック」も11月17日に発売。
新型PS2と同じく限定商品で、価格は31,290円と「PSP バリュー・パック」の
26,040円よりも高めですが、もしやこれは
わたしのようなPSP版『真・女神転生デビルサマナー』を一緒に買ったら
セーブデータを1GB記録するぜっ!
というユーザーのためなのですかー。←いや、違うだろ
▼関連記事
・SCEJ、PS2の新色「サテン・シルバー」を11月23日発売
Comments