ニュース、覚え書き -10.29版-
パッケージ内容をみるとなんだか重そうな感じは伝わってくるのですが、
ACアダプターにファンが2つ搭載されているという事実もー。
[情報元:めっつおさん]
こんなに大きくなったのとファンまで付けることになった理由は、
強力な3コアのCPUとATIグラフィックス プロセッサーCPUが
多くの電力を必要とするからだそうです。
それにしても最大254Wとは、PC並ですか・・・( ̄▽ ̄|||)
・坂口氏が放つ、NDSソフト『ASH−ARCHAIC SEALED HEAT−』
『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親でもあり
現ミストウォーカー代表の坂口博信氏ですが、
ニンテンドーDS向けに魅力的な新作を開発中のようですぞ。
個人的にもキャラデザインやストーリーにかなり惹かれるものが・・・
ジャンルはシミュレーションRPGで、
『劫火によって国を失った17歳の王女アイシャが
自国を再建する姿を描いた作品。
炎によって焼かれてしまい命を失ったものの、灰の体となって甦った
国民を率いアイシャが旅に出る。プレイヤーはアイシャとなり、
仲間とともに戦い、すべての謎を解き明かしていく』とのこと。
最初にスクリーンショットを見たときは
Xbox360だと思っていたので、←わたしだけ?
グラフィックに力が入っているのは間違いないかも。
・IBM、「ウイルス実行をほぼ不可能にする」ソフトを開発
従来のウイルス対策技術は扱いにくくなってきているため、
「Assured Execution Environment(AXE)」なる技術を利用して
ウイルス対策ソフトを使わずに、ワームやウイルスがコンピュータ上で
実行されるのを防ぐ方法を開発したとのこと。
確かにウイルス定義などパターンファイルの更新だけでは不安なわけで。
ノートンも動作が重いですから・・・
↑NOD32を使えば済む?
『欠点は、あらゆるソフトのアップデートの度に管理者が
関わらなくてはならないため、Microsoftがホットフィックスを送ってきたら
おそらくアプリケーションを再登録しなければならないことや、
また実際に問題なのは、この技術が機能するかどうかではなく
管理できるかどうかだ』そうです。
なので、管理者のかたは負担が増えて大変かと思いますが
Comments