どうぶつの森 -届かぬ想い-
自分が見たことのない服を着ていたので
毎度のことながら「おさわり〜」と、アホな会話をしていると
いつの間にか、鉄の兜と鎧を着ておられました。
どうやら、わたしへの対策のようですが
フフっ、だんだんとこのわかのすけを
理解してくれているようで嬉しかったとですよ。←いいのかよ
また、カジュートさんは王様のカッコをして
城を抜け出して来てくれた?のですが
「マッサージいす」をさわらせていただき
どうもありがとでした。
とりあえず二人で、ほうたいのカッコをして
わかのすけ 「ボク、カジュート」
カジュート 「ボク、わかのすけ」
と、gonさんの周りをぐるぐると回って混乱させてみましたよ。(ぇ
まもなくして、カジュートさんは所用でお帰りになりましたが
そのあと講演された、gonさんの「バレンタイン」講座がとても熱く。(笑)
最後に二人ともお土産ありがとー、といいたいところなのですが
何故に「落とし穴のタネ」なのですかー。(笑)
バラを咥えて登場したり、村にセブン-イレブンやユニクロを作ってしまった
とある二人のかたならまだしも!(まて
スズランもたくさん育って、誰が来てもくつろげるような
さわやかな村をアピールしているのに、←無駄
あぁ・・・( ̄▽ ̄|||)
▼関連記事
・どうぶつの森 -清き心の持ち主-
Comments
いやいや。
理解しているからこその「おとしあなのタネ」ですわよー。
だからこそ、鉄の兜と鎧も持参して行くんだしー♪
ほうたい被られると、ほんとわかんなかったわ(汗)
まぁ、二人ともまったく同じカッコしてたので
会話しないとわからないというか・・・
ありゃ?もしかして、会話してもわからないかも。(笑)
>落とし穴のタネ
なぬ!?
いや、それは間違いなのですよ。
わたしに問題があっても、村に罪はなかとです。(まて
↑えぇ、すべての元凶ですがなにか