一太郎2006
企業で使う場合は大抵、「Microsoft Office」が導入されているので
文書作成もほとんどWordなのですが
わたしは97年から、ずーっと一太郎を愛用しています。
何故かといえば、当時購入したFMVには
一太郎モデルとOASYSモデル、Wordモデルがあったのですが
えぇ、どうせなら横文字よりも漢字かな〜と。(なんですとー
まだ、ちょっとさわった程度ですが
2006では画面やレイアウトがすっきりとして
やわらかい色を基調としたインターフェースに変更されているので
文章入力も、以前の一太郎よりも落ち着いた雰囲気の中で
打てるようになっています。
普段使い慣れているというのもありますが
個人的には仕事でも、一太郎のほうが便利かなと。
ATOKの変換も優れていますし。
Wordは使用頻度が低いのでよくわかりませぬが
OS標準のIMEだと、
それはもうすさまじい変換をしてくれるのであります!
・・・( ̄▽ ̄|||)
↑いや、ホントにExcelを作ったとは思えぬほどの変換技術を
Comments