信長の野望DS -インプレッション-
いや〜、面白すぎなのであります。
夜中にさっそくプレイし始めたところ、
気がつくと夜が明けていたり・・・( ̄▽ ̄|||)
楽しみにしていたのは間違いないのですが、携帯ゲーム機なので
ある程度システムの簡略化は図っていると思いきや
複雑なシステムをそのまま持って来ましたよ。(笑)
なので、信長、三國志ユーザーにとっては楽しいのですが
DSのユーザー層には敷居が高いというか
難しいのも事実・・・
武将の能力値もおそらく烈風伝のものなのかな?
↑なにしろ昔の作品なのでわたしも忘れてます
「信長の野望・革新」の顔グラフィックを利用しているので
革新の能力値を考えると、随分能力が低いな〜
とか感じるとです。
↑あと武将の初期忠誠値もかなり低い
操作性も悪くはありませぬが、DS本体のボタンだけでプレイすると
選択表示の項目が多いので、面倒というか疲れるかも。
十字キーとタッチペンの併用がベストかと思われます。
慣れると便利ですぞ。
また、上画面は情報表示、下画面は操作用と、DSの二画面を利用しているので
画面の狭さはほとんど感じませぬ。
町造りは、町、田畑は3段階まで、徴兵コマンドはなく
村を(こちらも3段階)建設することで月ごとに兵士が増える仕組みになっています。
鉄砲鍛冶などはイベントが発生しないと建設することは出来ません。
外交は朝廷から官位を授かったり、他国との同盟ぐらいでしょうか。
自国の城は本城のほか支城があり、自分で支城を築城したり
支城の周りにも施設を建てることが出来ます。
たとえば、地域によっては山岳付近に他国から本城を守るための支城を築城して
本城と支城の輸送をしやすく街道を作るといった戦略も可能です。
戦闘は部隊の規模によって、小・中・大と戦場の大きさも変化しますが
大将を壊滅させれば終了になります。
陣形(野戦)を利用することで、攻撃力も高くなり有利に進められますが
敵大将を倒せば勝利になるので、序盤でまだ国力に大きな差がないときは
弱小大名でも、ある程度凌ぐことが出来ますぞ。
逆にいうと、敵の部隊数が少ないときは大将のみ狙えば
すぐに戦闘が終了します。
最近の信長、三國志シリーズでは必ずといっていいほど
AIバランスが話題になりますが、やりごたえはあると思います。
毎ターン、各地で合戦が起こっているので好戦的かと。
「革新」のような上杉謙信や武田信玄の神がかり的な強さは
ありませぬが、その代わり本願寺がやたらに強いとです。
昔の作品だと本願寺家は、確かに強かった記憶があるのですが
本願寺所属の武将以外にも、各地に寺社があるので
仏敵と言っては僧兵と一緒に攻めて来ます。
エディットは武将と家宝を作成することが出来ます。
グラフィックもたくさん収録されていますが
何故かチンギスハーンの男女がたくさん登録されているとです。(笑)
わたしとしては、三國志10の夏侯淵、張遼、甄姫の
グラフィックがあるだけでも満足なのであります。
1560年の長宗我部家でプレイしていますが、
島津、三好、本願寺、河野から攻められて
そのうち、ムチやローソクに目覚めそうな元親であった・・・(ぇ
ちなみにさっそく誤字を発見しましたよ。
今川家から徳川家康が独立して西は信長、東は家康、
二人で天下統一を目指すイベントなのですが
「天下統一」が「天下一統」になっていました。
天下一品だったら、こってりと注文していたのに。←なにがだ
Comments
大変参考になるインプレッションありがとうございました♪
信長の野望のためにDSを購入されますか。
欲しいゲームがあっても、DS本体が品不足なので
なかなかプレイ出来なかったりしますよね。
早く店頭でも、DSを見かける状態になるとよいのですが。
信長DSの記事を読んでいただき、ありがとうございます。
ちょっとでも、購入の参考になれば幸いです。
携帯ゲーム機ということもあって、寝ながらのプレイも
出来るので、意外とハマりますよ〜。