デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 -捜査メモ1-
レベルは現在29なのですが、基本的にRPGでは逃げない人なので
プレイ時間もすでに12時間を超えています。
ドラクエ8も本編をクリアするまで、140時間以上費やしているので
ライドウもクリアするのにどれぐらいかかるのでしょうか・・・( ̄▽ ̄|||)
わたしは攻撃力が高い「□+方向キー」での
突き攻撃を多用しています。
ところが、困ったことに敵もたくさん出てくると
自分の居場所も見づらくなるので
意味もなく突きまくって、すぐ手が疲れる羽目に。
そこでちょっとプレイして思ったのですが、能力値が低い仲魔でも
スキルによっては、随分と戦闘が楽になりますぞ。
たとえば、レベル21のツチグモは物理攻撃に強く攻撃力も高いのですが
動きも遅く、瘴毒撃(毒攻撃)やマハジオといった
スキルを持っているにもかかわらず
一緒に戦闘していると、他の仲魔と戦っているときよりも終了が遅いと感じます。
注:わたしがへたれということを除く
ところが、飛行タイプが欲しいな〜、と思って仲魔にしたモー・ショボーは
レベル15とツチグモより6つもレベルが低いのに
羽をパタパタして攻撃するので、
連続攻撃が出来て、とても使いやすいとです。
ちなみに初期状態で、ザンとディアを覚えているので
序盤では重宝しますよー。
また最近、業魔殿で仲魔にしたリャナンシーはドルミナーとディアラマを
持っているのですが、ドルミナーを連発して敵を眠らせてくれることもあり
モー・ショボーよりもさらに使いやすく、すぐに戦闘が終了するので
わたしも突きを連打せず、手が疲れずに済んでいますぞ。(笑)
でも、仲魔は戦闘ごとにメニューで指示を出しておかないと
MPが尽きるまで魔法を連発するので
戦闘をするたびに学習能力を積んでいく、AIを取り入れていたら
面白かったかもしれませぬ。
えぇ、回復魔法を持った仲魔を戦闘に出す場合、
HPがちょっとでも減るとすぐ回復します。
悪魔というよりも、むしろ天使なのであります。(まて
ですが、肝心なときに回復出来ないー、といったことがないように
回復系の仲魔が2体以上いると安心出来るかも。
▼関連記事
・デビルサマナー 葛葉ライドウ -ファーストインプレッション-
Comments